アマダー Tipsまとめ
昨日、朝からイーグルスの全体ミーティングで全選手の前で突然…梨田監督から呼び出され皆さんに挨拶を(笑)(^_^;)
西武ライオンズからの移籍で新加入の宮城県出身・岸投手ともがっちりお話を聞けました。
長身でスタイリッシュ、小顔で比較的寡黙。
僕と真逆の雰囲気…。
ブルペンでは梨田監督も絶賛の投球。
15勝は固いな…。
楽天のエース則本投手も順調な仕上がりで余裕の笑顔。15勝は固いな…。
岸&則本で30勝か…優勝だな。。
ソフトバンクから新加入のベテラン捕手・細川選手にも色々と聞きました。
楽天投手陣の豊富さにびっくりしてました。
銀次選手も首位打者宣言!岡島選手・枡田選手・今江選手・藤田選手も順調な仕上がり!ウィーラー選手は久米島でも可愛かった(笑)
フリーバッティングでは、アマダー選手も柵越え連発!
阿部選手は相変わらず面白いし、福山投手も楽しそうに練習してました。
松井裕樹投手、辛島投手、安楽投手も順調に仕上がってる。
球界のレジェンド・松井稼頭央選手も余裕の笑顔。
楽天のキャプテン嶋選手もWBCを控えながら、しっかりブルペンでミットを鳴らしてました。
足立捕手・伊志嶺捕手もいい感じです(^-^)/
茂木選手には残念ながら話を聞けなかったなぁ。
そして、スーパールーキー藤平投手!
僕らは特別にブルペンに入れて頂き、梨田監督と立花社長と共に彼の投球を間近で見せて頂いた。
とても現役高校生とは思えない凄い球を投げてました。このまま仕上げて行けばローテーション入りあるな…。
左の高梨投手も良かったなぁ。あれは打ち辛いだろうな。出番あるな…。。
もっともっと色んな選手と絡んだり練習を見たかったけど、今回は半日だけの楽天キャンプロケだったので仕方なく終了。
今年も、仙台から熱いイーグルスファンが久米島にいっぱい来てました。
選手を間近で見れるし、勇気を出せば結構触れ合える春季キャンプ。
来年はゆったりスケジュールでまた行きたいです。
あと、久米島は美味しいのがいっぱい!
高級食材・車海老の生産も日本一なんです。
美味しかったなぁー!
殻まで旨いし(^-^)/海老バーガーも最高!
有名なみそクッキーや紅いもシュークリームも絶品。
久米島のおばちゃん達が作ってるカマボコも旨かった!
本州から、久米島に移住される方も多いみたいです。ゆっくりと時間が流れてる感じが素敵でしたね。
しかし、東京は寒っ!
東北楽天イーグルス・公式サポーター サンドウィッチマン伊達みきおの久米島キャンプレポートでした。
アマダー専門のサイトです。
8月22日(火) @ZOZO
E 6-2 M
勝:藤平 負:石川
2回、島内くんソロHRで7試合ぶりの先制。
3回、ウィーラーさん、アマダーさんタイムリー!
5回、アマダーさんタイムリーで、4-0。
3度目の先発藤平くん、5回無失点投球。
7回、ペゲーロさんソロで、5-0。
更にチャンス作って島内ムリー、6-0。
8回ウラ、久保さん福山さんで2失点するが、
9回ウラには松井くん復帰登板で逃げ切り成功。
藤平くんプロ初勝利!チームの連敗6で止める。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
プロ野球、勝ってナンボだわ・・・
しみじみと思いました。
勝つとこんなに楽しい、気持ちいい。
ファンはもちろんのこと、選手たち見てて思った。
6連敗で神妙な顔してた選手たち、
この試合では弾ける笑顔とパフォーマンス。
一挙一動に明るさが戻っていました。
勝てば自然と出るんですね、明るさってのは。
その姿を見て、ファンは更に嬉しくなる。
やはり、勝つことが最高のファンサです。
前回のブログに書きましたが、
関東地方はやっと晴れ・・・かなりの蒸し暑さが。
したらイーグルスのバットも乾いたねぇ!
特に外国人選手が暑さで?!元気いっぱい!
やっぱね・・・冷夏が悪いよ、冷夏が(-_-;)
ウィーラーさんタイムリー!
アマダーさんタイムリー×2!
ペゲーロさん復帰後1号ムラン!
そして彼らのパフォーマンスで更に明るく。
島内くん先制ムランに大はしゃぎのウィーラーさん。
自分のタイムリーにも塁上で、
こんな → p(^-^)q カワイイポーズw
ペゲーロさんはスキンヘッド、いや五厘刈り?
にしてきていて、気合十分?!
お髭は残ってて、逆さ絵みたいになってたけどw
で、ペゲーロさんHRのハイタッチでは、
嶋くんがペゲーロさんヘッドをよしよし、とw
え?!コワモテペゲさんに、そんなことを?!
・・・って、ペゲーロさん一見コワそうだけど、
全然違うし、むしろ優しそうで私には可愛らしく思える。
家でよく、「ペゲさんカワイイ!」と言って、
ツレに「は?君には何が見えているんだ?」
という顔をされる。
私には、これに近い感じに見えているw
嶋くんも熱かったなぁ~!
ファールを追って壁に激突・・・いや、はりつき?
これは珍プレーでまた見る機会がありそうだ(^_^;)
そして、走者としてはヘッスラ!
そうそう、こういう熱さを見たかったんだ、と思った。
別にヘッスラが本当に必要かはわからない、
ケガも心配だからヤメれ・・・も分かる。
でも、こういうのが必要な時ってあると思う。
私は「野球の半分は気持ちで出来ている」派なんで
(どんな派だっちゅー・・・・^_^;)
そういうの待ってた。
そこが素人目線なんだ、と言われようとも。
・・・ここまで読んで下さった方々、
この、ややわざとらしい展開に気づいたかな?
むふふふ・・・
美味しいおかずは最後派なんでね、私。
書きたくてうずうずする自分を楽しむ変なMっ気?!
この試合の主役、藤平くんに関しては、
次のページへ・・・と、もったいぶりますw