気化式+スチーム式 人気のハイブリッド式加湿器で快適加湿 おすすめ機種を比較

加湿器

気化式+スチーム式 人気のハイブリッド式加湿器で快適加湿 おすすめ機種を比較 電気代が安くて済む気化式は魅力だけど、
 部屋の温度が下がってしまうのは嫌だな。

 それに、加湿するスピードが遅いみたいだし、
 すぐに加湿できるのってないのかな。

 コロナ対策のためにも
 部屋を快適に加湿してくれる、
 
 人気の加湿器ってあるかな?

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

 それなら、気化式とスチーム式のハイブリッド式加湿器にしてみてはどうでしょうか。

 このタイプのハイブリッド式加湿器では、水を吸い上げたフィルターにヒーターで加熱した風を送るようになっています。

 気化式のデメリットであった部屋の温度を下げやすいということを解消してくれます。それに、ヒーターで温めた風を加湿フィルターに当てているので、気化式よりも加湿の効率が高くなります。

 また、加熱する部分は加湿器の内部にあるため、スチーム式加湿器のように吹き出し口が熱くなるということがなく、スチーム式のデメリットである火傷の心配も解消されています。

 なお、電気代は気化式よりもかかるものの、スチーム式加湿器のように、水を沸騰させることはしていないので抑えられているといっていいでしょう。

 ハイブリッド式では、湿度が低い時にはヒーターをオンにして加湿を速め、湿度が十分になるとヒーターをオフにするというようにコントロールされているタイプが多く、そのようなタイプを選べば、電気代のコストがかかりすぎるという心配もなくなるでしょう。

 ただ、それぞれの方式のメリットである、電気代の安さや加湿力の高さは抑えられてしまうことは覚えておきましょう。

 [加湿器で乾燥対策 加湿器のはじまりと種類と チェックポイント]で紹介した、加湿器を選ぶときのチェックポイントに注意して、気化式+スチーム式のおしゃれなおすすめのハイブリッド式加湿器を比較して見ましょう。

 以下に、チェックポイントをまとめておきます。

 □加湿方式:気化式、スチーム式、超音波式、ハイブリッド式がある。スチーム式、ハイブリッド式は電気代がかかる傾向がある。
 □サイズ:用途に応じて最適なタイプを選びましょう。
 □加湿能力:加湿量(mL/h)の数値が大きいほど高くなります。加湿の速さもわかると嬉しいですね。
 □衛生面:特に超音波式では除菌機能がついているかどうかをチェック。衛生的に使用するために、掃除がしやすいかどうかもチェックしたほうが良いでしょう。
 □付加機能:基本的な加湿に加えて、空気清浄機能がついているか、アロマ機能がついているか、湿度調整機能がついているか、タイマー機能がついているかなど。

[おすすめの3機種]

☆コロナ(CORONA) ハイブリッド式加湿器 チョコブラウン UF-H5019R(T)

・特徴:
 ◎加湿フィルターを定期的に回転させて、まんべんなくフィルターを濡らし、効率よい加湿を行う(ロータリー加湿フィルター)。
 ◎運転停止時にはフィルターが水に浸からないようにして、カビの繁殖を抑制(セルフドライ機能)。
 ◎加湿フィルターは8シーズン交換不要。

・サイズ約(㎝):幅35.5×奥行16.5×高さ36.2
・重量(kg):約3.9
・電源:単相AC100V
・消費電力(W):180(パワフル)、10/11(静音)(50/60Hz)
・容量(L):約4.0
・加湿時間:約8時間(パワフル)、約25時間(静音)
・加湿方式:ハイブリッド式(気化式×加熱式)
・加湿量(mL/h):500(パワフル)、160(静音)
・適用床面積:木造和室14㎡(8.5畳)、プレハブ洋室23㎡(14畳)
・運転音(dB):39(パワフル)、23(静音)
・運転の種類:
 *自動:設定湿度を目安に、ヒーターとファンを自動的にコントロール
 *パワフル:ファンを強回転し、ヒーターをON
 *静音:ファンを弱回転し、ヒーターをOFF
 *エコ:設定湿度を目安に、ファンを自動的にコントロールし、ヒーターをOFF
 *フィルター乾燥:ヒーターとファンをONにして加湿フィルターを乾燥させる
・機能:切タイマー(2、4時間)、給水表示(タンクの水がなくなると、運転ランプが点滅し、加湿停止。約30分ファンが回転し、その後停止。

 アマゾンでは次のようなレビューがありました。(2020年11月10日時点)
*静音モードであれば普通の空気清浄機と変わらないくらいのレベルの音。6~8畳間で使う限りは静音モードでも加湿性能は充分かと思います。
*4L大容量タンクのお陰で給水頻度は少なくて済む。タンクは広口キャップなので、傾ければ固定蛇口からの給水も苦にならない。
*底面が閉じられた水槽形式なので水漏れの心配は全くないし、掃除もしやすい。
*場所を取らず、コンパクトな割には加湿量もあり、重宝しています。
*コロナ対策に役に立ちました。
*とてもパワーがあるので、結構な広さでも充分いけます。性能もいいので、とてもいい加湿器です。
*この製品はフィルタ自体も動かすことでカルキの付着を和らげるなど改善があり、床面積が小さく、本体上部がたいらで充電中のスマホ置きになる程度のスペースの都合がつくなど使い勝手良くなりました。

 ロータリー加湿フィルターやセルフドライ機能など、目に触れない所でも快適空間を作るための工夫がなされている高性能な加湿器です。

 コストパフォーマンスが良く、コンパクトで使い勝手が良いと評価が高かったように思います。

 ただ、音がうるさいという指摘もありましたが、レビューにもあるように、静音モードであればかなり静かで、加湿も十分だろうということです。うるさいといわれているパワフルモードは、応急的に使えばいいということでしょう。

コロナ:ハイブリッド式加湿器(チョコブラウン)/UF-H5019R-T

☆ダイニチ(Dainichi) 加湿器 ハイブリッド式 RXシリーズ クリスタルホワイト HD-RX318-W

・特徴:
 ◎眠りにつくまでの静かさと、眠りについてからのうるおいの2つの快適を実現(おやすみ加湿)。
 ◎設定湿度に達するまで、加湿量を約15%アップして早くパワフルに加湿(ターボ運転)。
 ◎水と空気の通り道に抗菌加工、よりキレイな水でキレイに加湿する。

・サイズ(㎝):幅32.5×奥行15.0×高さ32.5
・重量(kg):3.3
・電源:単相AC100V
・消費電力(W):標準161/静音158/おやすみ加湿158/eco11/のど・肌161/ターボ168
・容量(L):約3.2
・連続加湿時間:標準10.7/静音12.8/おやすみ加湿12.8/eco20.0/のど・肌10.7
・加湿方式:ハイブリット式(温風気化/気化式)
・加湿量目安(mL/h):標準300/静音250/おやすみ加湿250/eco160/のど・肌300/ターボ350
・適用床面積の目安:木造和室5畳(8㎡)/プレハブ洋室8畳(14㎡)
・運転音(dB):標準23~13/静音17~13/おやすみ加湿17~13/eco23~13/のど・肌23~13/ターボ30
・運転モード:
 *標準:設定湿度になるように自動で加湿量を調整
 *静音:風量を弱めて自動で加湿量を調整
 *eco:消費電力を抑えながら自動で加湿量を調整
 *のど・肌加湿:室温に応じて「のど・肌」のうるおいを守る湿度に自動で加湿量を調整
 *ターボ:すばやく設定湿度に達するように風量を強めて運転
 *おやすみ加湿:就寝時に風量を弱めて静かに運転
・機能:切タイマー(2,4,6,8時間後)
・湿度設定:50,60,70%
・除菌・抗菌機能:Ag+抗菌アタッチメント(水中に溶出した抗菌成分がタンク内の雑菌の繁殖を抑える)、抗菌フラットトレイ(抗菌加工を施し、トレイ内の雑菌の繁殖を抑える)、抗菌気化フィルター(抗菌・防カビ加工を施し、トレイ内の雑菌・カビの繁殖を抑える)、抗菌エアフィルター(抗菌・防カビ・抗アレル物質加工を施し、部屋の空気から捕らえた雑菌・カビ・アレル物質の繁殖を抑える)、除菌フィルター(除菌加工を施し、部屋の空気から捕らえた雑菌の繁殖を抑える)
・安全装置:転倒自動停止装置、室温異常自動停止装置

 アマゾンでは次のようなレビューがありました。(2020年11月10日時点)
*加湿器自体はかなり静か。全く睡眠の妨げにはなりません。エアコンの暖房を少しあびるだけで痒くなっていましたが、この加湿器を置いてからはそのようなことはなくなりました。
*夜中に水が下がる音がするのと水切れのピーピー音が大きめだが、通常の使用時は静かで、湿度も目で見えるし、暖房と併用しても喉が痛くならず良い感じ。
*赤ちゃんのいる家庭でもおすすめされていたこちらの加湿器を購入しました。ハイブリッド式で蒸気が熱くならないので危なくありませんし、音が静かで眠りを妨げられません。
*スッキリデザインで加湿%も表示され、水入れ・お手入れもしやすく満足しています。
*びっくりするほど加湿効果があります。ターボにすると、十数分で、30%台の湿度が50%強となります。

 ほとんどすべてのレビューで満足されていました。ダイニチの加湿器オススメですとまでコメントされています。

 この機種は、湿度が低いときには「温風気化式」ですばやく加湿し、設定湿度に近づくと温風を使わない「気化式」に切り替えて加湿量を調整するので、消費電力は必要最小限に抑えられます。
 除菌・抗菌機能も搭載されており、安心して使用できる加湿器といえるでしょう。

★東証上場の安心企業★■Dainichi(ダイニチ) ハイブリッド式加湿器 RXシリーズ[クリスタルホワイト]HD-RX318-W【送料無料!(沖縄、離島除く)】【kk9n0d18p】

 なお、ダイニチからは「LXシリーズ」として、インテリア性と使いやすさを兼ね備えた、より大き目な部屋に対応したモデルも発売されています。適用床面積の目安がプレハブ洋室で33畳ですので、大型を必要とされる方はチェックしてみて下さい。
ダイニチ工業 Dainichi ハイブリッド式加湿器 Dainichi Plus サンドホワイト HD-LX1220-W [ハイブリッド(加熱+気化)式]

☆シャープ(SHARP) プラズマクラスター搭載 加湿器 ホワイト HV-J75W

・特徴:
 ◎タンクレス構造で給水の煩わしさを軽減。上から注いで給水もでき、トレーを外してたっぷり給水することもできる。
 ◎プラズマクラスターイオンで、お部屋の空気をきれいにする。
 ◎温度・湿度Wセンサーにより、室温に合わせて、快適な湿度に制御する。

・サイズ(㎝):幅27.2×奥行22.0×高さ45.5
・重量(kg):5.2
・電源:AC100V
・消費電力(W):強335/静音12/エコ(強)34
・容量(L):約4
・連続加湿時間(h):強5.3/静音19
・加湿方式:ハイブリッド式(温風気化式)
・加湿量目安(mL/h):強750、静音200
・適用床面積(目安):木造和室12.5畳(21㎡)/プレハブ洋室21畳(35㎡)
・プラズマクラスター適用床面積(目安):約12.5畳(約21㎡)
・運転音(dB):強41/静音23
・運転モード:
 *おまかせ:部屋の温度・湿度の変化に応じて風量を切換え、スピーディーに快適湿度にする
 *おやすみ:運転音を抑え、静かに快適湿度にする
 *エコ:ヒーターを使用せずに運転し、電気代を節約する
 *静音:静かに連続して加湿(弱)運転をする
 *強:連続して加湿(強)運転をする
 *消灯:加湿せずにプラズマクラスター単独運転をする
・機能:温度・湿度Wセンサー、静音運転、プラズマクラスター単独運転、水位モニター、湿度表示ランプ、お手入れランプ、切タイマー(2,6時間)、フィルター乾燥
・安全装置:高温安全装置(サーモスタット)、室温異常検知装置(吸込口の温度が約0℃以下になると運転を停止)、転倒自動停止装置

 アマゾンでは次のようなレビューがありました。(2020年11月10日時点)
*上から給水できる加湿器を色々探していました。タンクも大容量なので大変助かります。タンクを運ぶのがしんどいという家庭の方は試してみる価値はあります。
*目に見えて湯気がでるようなタイプではないですが部屋の加湿に役立っています。
*水漏れなど一切ないのがとても安心です。形もしっかりして安定性があるので本体ごと倒さない限り水が出る心配はないです。
*普段の加湿運転の音はさほど気になりません。静音にするととても静かで夜も気になりません。
*この商品はパーツを取り外して丸洗いできるため手入れしやすい。
*おまかせ運転を使用して思ったよりも水の減りが早いと感じたが、それだけ加湿器が頑張ってくれているのだろうと思う。

 給水が楽で、水漏れもなく、掃除もしやすく安心して使用できると高評価でした。ただ、運転音に関しては、静かというレビューもありますし、うるさいと指摘するレビューもありました。音の感じ方は人それぞれかも知れません。運転モードを適切に選択して使用されるといいと思います。

シャープ プラズマクラスター搭載 加湿器 ホワイト HV-J75W

 上記3機種を紹介しました。

 温風気化式のハイブリッド式加湿器ということで、気化式のメリットを生かすべく、消費電力を小さく抑えるために、温風のオンオフを適切に切り替えてくれるなど工夫がされていました。

 また、水中や空気の通り道の除菌・抗菌なども考えられており、衛生面でも安心して使用できる加湿器と言えるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました